たんこさん上京で今回も下町酒場巡りです。
今回は門前仲町。
門前仲町は10数年前に仕事上のトラブルに巻き込まれて、当時の上司と共に激詰めされに向かった思い出深い場所である。
もう時効だろうという事で、思い出の場所をパチリ。
平日なのにお休みです。
休日しかやってないのかな。
まぁ、そんなことはどうでもいいです。
今回向かったのは、魚三酒場。
通常は大行列が形成されるという有名な居酒屋らしいのですが、今回は奇跡的に行列は出来てなかった。
ただ、かつを氏を待っている間にも、スーツ姿の人達がひっきりなしに出入りするという異次元の光景。
一人客は1Fとの事で、3人で向かう我らは3Fへ向かいます。
普通の座敷で、居心地良さそうな場所でした。
で、料金は当然のようにリーズナブル。
出てくる肴も絶品でした。
白子、あん肝が絶品。
アワビも激旨。
たんこさんが注文した日本酒は、まさかの5合徳利が最小サイズ。
ここで、結構満足した感じだったんだが、たんこさんが「東京五大もつ煮をコンプリートする!」という事で、近所の有名な居酒屋へ向かうも閉まってました。
で、近所の美人姉妹がいる居酒屋へ。
もつ煮がビーフシチューみたいな感じで、美味かった。
で、
懐かしの高円寺へ移動です。
あー、懐かしいドッグベリー。
20代青春の日々。
弁護士で店長でロックンローラーの島さんとご一緒させて頂き、キリンのハートランドをぐびぐびと。
で、話しはたんこさんが煽ったせいで原発の話しへw
同席してた人の中に今度、区議選に立候補予定とかの反原発な方がいて、なぜかその人と議論する事にw
でまぁ、いろいろと話しました。最後の方は「もうちょっと勉強した方がいいですよ。」とまで言ってしまいました…。(反省
話しててざっと感じたのは、放射能が危険だと言いつつ、基本的な物理の知識が無い。
どうやら半減期についての基礎的知識も無い様子。(半減期の長短による災害時避難対応や物理的影響の違い等…)
東海村の原子力科学館に行ったこともないし、東海村臨界事故についての概要も知らない。
決まり文句のようにチェルノブイリの事故をもってして危険だと言うんですが、当然のようにロシア政府が出したチェルノブイリ報告書については知りません。
http://www.newsweekjapan.jp/column/ikeda/2012/01/post-437.php
福島での子供の甲状腺がん発生率が高くなってるという調査結果を持って、影響が出てるという話しをするが、
山本太郎が同じ事を国会で発言・質問した事も知らない。(症状の出てない人達までも検査すれば発現率が高くなるという理屈や、他地域での同様の調査を行った上で比較しないと意味が無いという事を言っても理解してくれない)
まぁ何というか、横で聞いていたかつを氏曰く
「あのね、あんな会話は米蔵のオナニーですよ、そんなもん聞きたくないんですよ。」
だそうでした。
確かに、その通りだった…_| ̄|○
要するに、反原発の人との議論というのは、全く建設的な方向に向かわない。
かつを氏も言っていたが、こちらがデータや過去の事例や理屈を持ってしても、なぜか推測や憶測で応答してくる。もしくは陰謀論。
端から聞いていると、まるでディベートのようで私が理屈でもって説明・説得しているかのように聞こえて至極退屈との事でした。
話しが一段落した所で、トイレに行き、時計を見るともう終電も無いという絶望的な状況&たんこさんは爆睡という感じだったので、
とりあえず会計を済ませて私達は先に失礼したんだが、
区議選立候補予定のその人が腕組をして俯きながら何かを考えているようだったのは印象的でした。
是非、区議になったらがんばって頂きたいと思います。
そしてもう反原発の人との議論はしないようにします。自分でも不毛だと痛感しました。
で、結局タクシーで帰宅。
この日かかった飲み代のほぼ倍の金額をタクシーの運ちゃんに渡しました。
高円寺から自宅まで約18km。
自転車だったら、すぐなのになーとか考えつつ、これも日本経済への貢献だと自分に言い聞かせつつ、運ちゃんと楽しく話しながら帰りましたとさ。
たんこさん、かつを氏、また行きましょー!