楽器が「お前、マジで俺を手放す気か?」って言ってるような気がする。

Posted by yonezo in 日記 | Leave a comment
Pocket

昨年からの大掃除を兼ねたロフトスペースの片付けに伴う「いらないモノ使わないモノ大処分祭り」が絶賛開催中なんですが、

その中でギターの処分をどうするかと。

現在我が家にはエレキギターが2本、エレアコが2本、フォークギターが2本、ベースギターが1本あるんだが、使っているのはエレアコのオベーションと、子供用のフォークギターくらい。

なもんで、手始めにエレキでも処分するかなーと屋根裏から引っ張り出してきたのですが。

20160109_005340401_iOS

Fender USA Telecaster

詳しい型番は不明。十数年前に買ってからほとんど使ってないw

フレットが少し錆びてるのか、少し引っかかる感じだ。

ネックのオイルフィニッシュな触り心地が気持ち良い。

20160109_005324292_iOS

処分しようと思ってたが、見た瞬間に「うーむ…」と唸ってしまった。

特別な思い入れとかも特段無いのだが、手放すの惜しいなぁ…。

 

あと、yamahaのギター。これも型番不明。

20160109_005721993_iOS

この塗装の無い木材感丸出しな感じが気に入って買った。

というのはウソで、とりあえずライブやるのにエレキが必要だったんだけど当時お金が無くて、お店にあったエレキの中でも激安だったから。

とはいえ、小ぶりなボディで引きやすく、なぜかライブなどで使う機会が一番多かった。

そのため、傷や汚れなどの勲章が目立つ。

20160109_005741144_iOS

カバーがどっか行ってしまっている。

 

あとは、これもyamahaのエレアコ。

AEX500だったかな。

20160107_002420702_iOS

ソリッドギターと同等の薄さを持つくせにFホールが空いたボディ。

フロントにハムバッカーのピックアップとピエゾの両刀使いで、ピックアップバランサーでミックス可能&3バンドのイコライザー搭載

やろうと思えば、エレキのようにも使えるため、当時ライブで重宝していた。

ただ、経年劣化なのかオクターブが狂ってる。ネックが反っているのかも知れない。もしくはフォーク弦張っちゃったからかな。

このギターはエレキ弦を張るべきなのかも。

 

こうして書いてみると…手放したくなくなってくる。

しかし、今欲しいのはコレ。

http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/guitars-basses/silentguitars/

そうです、またまたyamahaのギターなんだが、サイレントギターです。

良いなぁコレ、夜中でも練習できるし、フレームが取れるので可搬性抜群。

ヘッドフォンつけてリヴァーブでも効かせれば、何時間でも自分だけの世界に没入できそうだ。

しかも、チューナーも付いてるし、電源は単3乾電池でOK。エネループが使えるのはありがたい。

6万円か…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です