初・ソロキャンツーat伊豆

Posted by yonezo in キャンプ | Leave a comment
Pocket

最近、西川口のニュースが多いな。違法なお店を排除したら代わりに中国人がやってきてチャイナタウン化って、なんだかなぁって感じ。

 

さてと、この土日で初めてのソロキャンツー(一人でバイクツーリング行ってキャンプしてくる)に行ったので、備忘録。

ルートは、東名から南下して小田原厚木道路、伊豆スカイラインを天城高原まで行って、さらに135号線を南下。

しかし、石廊崎まで行く時間は無く、途中で右折して北上。

西伊豆スカイライン終点近くにあるキャンプ場に電話してみると、

「今日は別の仕事してるので開けてない」という、まさかの展開。

もう探すのも面倒なので、とりあえず道志道方面まで行くことにした。疲れてたので遠かった。

 

途中、左折する時にウィンカーが点いてない事に気づく。どうやらリアの左ウインカーが点いてない様子。

しかし急いでたので、とりあえず左折時だけ手信号で済ませて、道志の森キャンプ場に向かう事に。

到着予想は17時を過ぎてるが、なんとかなるかもしれないと。

それにしても伊豆の景色は素晴らしい。なんというか言葉にするのが難しいが

ファンタジー

という単語が浮かんだ。

 

山中湖が近くなると一気に冷えてくる。この時期でも厚手の上着は必須。

山中湖のマリモ通りから道志道に入る時、平野丁字路で右折するのだが、そのすぐ手前にも似たような道があるので間違えないように注意。

道志道に入ると、なんと右折のウィンカー、しかもフロントも点いてない事に気づく。

しかもしかも、ニュートラルランプも点かない。

ジーザス、電気系がぶっ壊れたみたいだ。ただライトだけは点いているので、そのまま走る。

一本道なのでウィンカーはほとんど必要無いのが幸いした。

 

手前のコンビニでキャンプ場に電話すると、17時を過ぎていたが「まだ大丈夫」との事で、そのまま向かう。

コンビニでリア近辺を見てみると、思った通りウィンカーの配線が断線している。

ダラリとぶら下がっていて、何度もホイールと接触したのだろう、黒い煤がたっぷりと付着していた。

どうやら、伊豆スカイラインでの凸凹道でリヤタイヤがカウルにぶつかり、そのせいでギボシ端子が外れたみたいだ。

これでよくブチ切れなかったなと。

ただ、その場でギボシを繋げてみても、ウィンカーは点かない。とりあえずキャンプ場へ急ぐ。

 

キャンプ場は結構混んでて、一番奥の方のサイトへ。

急いでテントを立てる。初めて使うテントだったが問題は無かった。風が無くて良かった。

 

テントを立てるとすぐに暗くなってきて、休まずに急いで火をおこす。

着火剤を入れておくケースが欲しい。

 

灯油系のやつは揮発するので、放っておくと火の付きが悪くなるんだよな。

ワックス系の着火剤にするといいんだろうか。

 

薪は売店で買ったが、とりあえず

薪割りはナイフでいける。

 

(今まで持っていってた鉈は必要ないかも)

 

ナイフで薪を割ると、すぐにダメになりそうな気がしていたが、全然そうでもないみたい。

安いくせに優秀だな。

これだったら散々使い倒してダメになったら買い替えるという事でいけそうだ。

 

そして、

のこぎりは使える。あった方が良い。

ただ、もうちょっと小さくてもいいかな…。

 

今回はテーブルは小さいのを持って行ったのだが、これで充分だな。

でかいのはいらない。

ただ、もう一つあってもいいかも。

 

あと、今回新規投入グッズで最も感動したのはコレ。

折り畳みできる火ばさみだが、コンパクトになるし普通に使えるしで、これは素晴らしい。

ただ、あんまり大きな薪を強引にいじろうとすると、重さに負けて折りたたまれてしまう。

 

あと、必要なものは、

雑巾。これは必要。

着替え。帰りに温泉に行けない。

あと、直火にかけられるフライパンが欲しい所。

もしくはスキレットかなぁ…。

 

今回の積載で分かったのは、本当に必要な道具はそれほど多くないという事。

それと、積載の多分70%くらいは就寝環境に関連する道具。テント、コット、シュラフ、マット。

今回はシュラフを夏用を2枚持って行ったというのもあるが。

あと、サーマレストのマットだが、スモールよりレギュラーサイズの方が良い。

山岳用としてはスモールかも知れないが、やはり足元まであった方がいいな。足元も大事。

そして、やはり枕はあった方がいい…。

コンパクトでそば殻の枕ないだろうか…。

温泉でも使うのでバスタオルを持って行ってエアーピローに巻いてやれば多少は寝心地良くなるかも知れん。

 

ペグ、ハンマーは忘れた。

が、ペグはテントに付属していたアルミペグで大丈夫だった。

あと、ハンマーってペグを刺す時しか使わないな…、これは太めの薪で代用可能。

なので、自分でも驚きだが

ハンマーはいらないようだ。

 

夕食はコンビニで買ったウィンナー4本と湯煎するハンバーグのみ。それとビール。これでお腹いっぱい。

思うよりも食べないでOK。量より質が大事。

なので、食材は現地調達でも全然いけるかも知れないな。

 

朝は5:30とかに目が覚めて、さっそくバイクをチェック。

寝てるときに思いついたのが、アース関連。

もしかして、外れたギボシが車体に接触してアースがショートしたのではと。

なので、シートを外してアースを見てみるが、肉眼ではショートしているのか判断できない。

ガラスが曇っている気がするので、多分ショートしているのだろう。

で、運よく替えを持っていたので、交換してキーをONにすると復活!

やはりショートしていたのだった。

一晩寝ると解決策が浮かぶというのは本当そうだなと思う。

で、帰り道でまたギボシが外れると嫌なので、配線をカウル内ではなく外に出しておいた。

ただそのままだと、タイヤに接触するので、見た目良くないけどカウルにテープで張り付ける事に。

という事で、ガムテープかビニールテープは必要。

 

今回使わなかったもの。

折り畳み式のコンロ。焼き物系で必要だが、メニューを工夫すれば必要ない。

ボイル系は良い。ウィンナーがイケる。焼肉は出来なくなるが、しゃぶしゃぶでもOK?

 

それ以外は無いかも、かなり最適化が進んできた。

 

キャンプ道具以外だと、バイク関連。特にウェア。

バイクで走っている時は多分体感温度が10度は下がるので、多少気温が暖かくても厚手の上着は必要かも知れない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です