所謂、嫌韓本というのを初めて読んでみた。
きっかけは、橋下市長との例の動画です。
この動画の前の橋下市長。
いろいろと反応があったみたいだが、個人的には「どっちの言い分も分かるんだよなぁ」という感じ。
在日特権の問題について政治家に働きかけるだけじゃ変わらないので、デモや抗議行動などの直接的な行動を取らざるをえないという在特会の言い分、立場も分かるし、片や橋下市長が言うように、大声でデモを行ったり、ヘイトスピーチと呼ばれる差別的な言動をするのではなく、問題は日本人が決めた制度なのだから政治家に文句を言うべきだとする言い分。
どちらも、分かる。
そして、どちらも間違ってないように思える。
youtubeには過激なデモの様子だとか(とは言っても、妨害されたりするので衝突してその結果、過激な映像になってしまうという感じだが)がアップされてるけど、この本を読むと、政治家に言っても行政に働きかけても変わらないので、これはもう仕方なくデモという選択をしたのだと分かる。というか私はそう感じた。
在特会単独で政治家への働きかけなどの運動をするだけではなく、こういった問題について知らない一般の人達にも周知して問題について知ってもらう所から初めないと、根深い問題というのは変わらないんだという結論の結果だと思う。
で、この本ではそういった在特会が発足するまでの経緯とか、どういった問題が現在の日本に存在するのかといった部分が詳しく書かれているんだが、一つ一つについてはニュースなどで知ってはしても、こうしてまとまった形で読んでみると、これはタダ事ではないのだなという事がよく分かります。
もっと言うと、日本人として純粋に怒りがこみ上げてくる記述も沢山ありますね。
ただ、この「怒り」というのも複雑で在日韓国人への怒りだけかというと、そうではない。
こうした制度を作ってしまったのは仕方がない部分もあるとして、その制度について問題意識を持たず、放置し、挙句の果てには支援する側へ回ってしまった日本人への怒りだ。
どんな社会的な問題も同じように思うんだが、結局国家を構成する国民自身が自国を守るという意識を持たないとダメなんだと。
なんだかんだと言っていても結果的に「自分が良ければそれでOK」と言っている人が多すぎる。
人間も生きていれば怪我もするし病気にもなる、外部からのウィルス・病原菌、不可抗力などでの負傷は生きていれば避けることはできないのと同じように、国家についても犯罪者が外部から侵入するという事を想定しながら運営しなければならないのは当然ではないのか。
日本は島国で、海による天然の防護があったために、そういった意識が醸成されにくかったと言われているが、そうは言いつつ自らグローバルだ自由主義だと言って門戸を開放しようとしている事に何の矛盾も感じない。
家で言えば、玄関は開けっ放しなのに、今までより入ってくる人間を増やして(呼び込んで)、しかも今よりもっと自由に出入りできるように(チェックを甘くする)しようとか、いったいどういう神経をしているのか分からない。
しかも、家族が飢えているというのに、外から入ってきた他人を手厚く保護するとか。まぁなんというかグローバルだとか国際化と言っているくせに、「外国人の身分・保護は基本的にその人が属する国家が保障する」という世界基準さえ守ろうとしない。
やっぱこれは在日の人達やその母国の問題なのではなく、半分はそれを許してきた日本人自身の問題でもあるのだという事。
この本を読むと、それが痛いほど分かります。